診療方針

047-458-6488
〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田510-2
プログレス花通B1
047-458-6488
〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田510-2
プログレス花通B1
診療方針
歯の治療では、お子様がどんな治療を希望されていて、お口の状態はどうなっているのか、お話を伺い診察をした上で、どんな治療の選択肢があるのご説明をしなければいけません。
大切なお子様の歯の治療をするからこそ、まずは「お話のための場」として「カウンセリング」を実施し、ご両親とコミュニケーションをとりながら、できるだけお子様にとってベストな治療ができるよう心がけています。
お口の状態などによって、実施するカウンセリングはさまざまですが、主に次の診療方針にあるような、4つの項目についてお話いたします。
また以下に記載してある内容以外にも、何かご相談やご不安などありましたら、お話の場をもうけさせていただきますので、お気軽にスタッフへお声がけください。
良い治療を行うためには、技術以外にもさらに大切なことがあります。
それは、治療をするお子様のお口について、どんな症状が出て、どんな不安を持っているのか、私たちがお子様もしくはご両親の気持ちを理解することも、技術と同じくらい大切なことだと思っています。
そこで、私たちはカウンセリングをおこない、お口について気になることや、治療のご希望などを詳しくうかがっています。
痛みのあるところを治療するのはもちろん、お子様が一生ご自身の歯でおいしく食事を楽しむことができるようにサポートをさせていただきたいと考えています。
そのため、虫歯の予防・定期健診・歯磨きレッスンなどを行い、成長とともに歯も健康に成長できるようなご提案を、詳しくご案内させていただきます。
お子様の虫歯になりやすい歯を守るため、医療技術は日々進化しています。
同じ症状でも、治療方法は一つではなく、機能面・健康面・審美面など、それぞれに違いや特徴があります。
そこで、どんな治療の選択があり、それぞれどんな利点や欠点があるのかなど、治療いついてできるだけわかりやすくご説明いたします。
個人差はありますが、お子様の歯は柔らかいため虫歯になりやすく、虫歯の進行も早いです。
そのため、定期的にチェックすることで、虫歯の早期発見を促しております。
そこで私たちは、お口の状態に合わせた日頃のケアの方法だけでなく、定期的なご来店によるおくとのチェックとお手入れをご提案しています。
お問い合わせはコチラ
診療時間 10:00~14:00,16:00~21:00
*土曜日午後は15:00~17:00診療
休診日 月曜・祝日
子どもの歯科治療と予防なら、八千代中央駅至近の小児歯科まで。
お子さまの歯科治療は、1回だけではなく何度かに渡ってご来院いただくケースがほとんどです。
はんだ歯科では、診察台で暴れてしまったり、泣いてしまう子供に対して拘束したりすることはいたしません。
まずは、お子さんとの信頼関係を作り、コミュニケーションをしっかりと図ることで、自然に治療を受けてもらえるような状況を作ることを心がけています。
はんだ歯科は、キッズスペースを設けており、キャラクターグッズや絵本が沢山置いてあります。
また、保護者の方が診療を受けている時は、そのキッズスペースでお子様をお預かりし、ケアするのでご安心していただけます。
お子さんの歯のことなら、八千代中央駅徒歩6分の小児歯科「はんだ歯科」にご相談ください。